RESERVE

マーシャルJCM900

NEWS

マーシャルJCM900

はじめに

MUSICMANスタッフです。

リハーサルスタジオ、ライブハウスなどに必ずと言っていいほどあるギターアンプマーシャルJCM900。普段使っていて使いずらい、うまく音がつくれないなどあると思います。そういった方のヒントになるような事を今回はご紹介していきたいと思います。

JCM900は1990年代に出てきたアンプです。それまでのマーシャルのアンプはJCM800が主流でした(ちなみに私は800がすきです。後日800のコラムも書きます)1980年代から90年代に代わるころ音楽シーンはクリーンな音よりもハイゲインの音が流行っていました。(ハードロック等)最初はJCM800をいじってつかっていたそうですが、なかなか思うようにいかずよりハイゲインなアンプを欲していました。その時代背景があってできたのがこのJCM900です!!!

 

特徴

アンプの特徴としては、真空管を利用した暖かみのあるディストーション系の歪みが得意。また、高音と低音に伸びがあり、中域が豊かな傾向がある。中高音、高音のキラキラした音がまさにJCM900の特徴そのものですね。

あと癖があまりなく素直なクリーンの音、ディストーションも特徴でジャンルにとらわれずオールジャンル使えるのも特徴だと思います。私の個人的な印象だと、90年代のギターロックや80年代後半のロックンロール、ハードロックの方が好んで使われてるような気がします。

 

 

アンプのセッティング

歪系

セッティング方法についてですが、歪ませることを前提とするならばアンプ側で歪ますのかそれとも足元で歪ますのかをまず考えます。

これはどっちがいいとかはなく単純に好みでいいと思います。足元で歪ませる場合アンプ側をクリーンチャンネルにします。最終アウトのマスター音量はアンプ側でつくるとよりパワーがある歪になると思います。(足元のマスターは歪のかかり具合で調整します。)アンプのゲインを上げることにより音が太くなりますのでどれくらいかけたいかを聞きながら調整します。

アンプ側の場合チャンネルを歪のチャンネルにします。あとはゲインを回すとどんどん歪みますので好みで調整します。音量もマスターもしくはヴォリュームで調整します

音色

音色はEQで調整します トレブルが高音 ミドルが中音 ベースが低音です。

好みでいじってください。この音色部分は歪にも影響でますので0から徐々に足していくのが私はいいと思います。

 

最後に

アンプの音作りは決まりがないです。使ってるギターの種類だったり足元のエフェクターだったりでだいぶ変わってきます。

私はどのアンプを使う時も最初はすべて真ん中からスタートして調整してます。(効き具合やアンプの音の特徴を知るため。)

やり方はほかの方やコラム等を参考に調整できれば間違いないはずです!!!ぜひいろいろ試してみてください!!

MUSIC MAN

心地よい響きを大切に快適なリハーサル

  • 東京都新宿区西新宿7-10-13 ガイアビル2.3FMAP
  • JR新宿駅西口徒歩4分、東口6分
  • 営業時間 / 09:30~00:00(予約により深夜営業あり)
  • 駐車場 / 近隣駐車場MORE
  • お支払い / 現金 AirペイMORE
  • お振込先 / きらぼし銀行 新宿支店 普通 4067547 ミュージックマン
  • 駐車場
  • 近隣駐車場MORE
  • お支払い
  • 現金 AirペイMORE
  • お振込先
  • きらぼし銀行
    新宿支店
    普通 4067547
    ミュージックマン

©2022 MUSIC MAN Sound Studio